東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・群馬県を
中心に全国に対応しています。

東京の窓ガラスフィルム施工
株式会社LinkNext

〒134-0088 東京都江戸川区西葛西6-19-18 コーポラス・エノモト101

電話受付時間9:30〜20:00 定休日なし

無料相談実施中

お気軽にお問合せください

お気軽にお問合せください

0120-500-790

窓ガラスフィルム施工後のお手入れ方法

窓ガラスフィルムは施工後、約10年その効果を保ちますが、環境によっては変わってきます。窓ガラスフィルムをご利用されている方により長くご利用いただけるよう、窓ガラスフィルム施工後のメンテナンス方法やご注意箇所をご紹介させていただきます。

窓ガラスフィルムのメンテナンス方法

ガラスフィルムの表面に汚れが付着したままになりますと、ガラスフィルムの劣化が速まります。また、汚れによりフィルムの反射率、吸収率などの性能が低下します。なので、フィルムの性能を維持するために、定期的な清掃をしていただくことをオススメします。また、フィルムの清掃は施工後、一週間以降に行ってください。これはフィルムにまだ水残りがあり、安定していない為です。

 

清掃方法

濡れた柔らかい布やゴムスキージーで一方方向に軽く拭いて下さい。から拭きはフィルムへのダメージが御座います。また、ブラシ、研磨剤・研磨剤入りスポンジ等はフィルム面を傷つけますのでご使用しないでください。

こびりついた汚れが付着している場合はたっぷりの水を含んだ布で洗い流してから清掃をお願いします。無理にこすりますとフィルムを傷つけます。汚れが酷い場合は中性洗剤をご利用下さい。ガラスクリーナー、アンモニア系、塩素系、強酸性、強アルカリ性などの洗剤はご利用しないでください。

外貼りフィルムの場合は清掃前に水やたっぷりの水を含んだ布などで付着している砂ほこり等を十分に洗い流してから上記の清掃をお願いしています。

日常の注意点

  • フィルムの表面に粘着テープ、シール等を貼るとフィルムが剥がれる原因となりますのでご注意下さい。
  • フィルム表面を鋭利なものや硬いものでこすりますとフィルムの表面が傷つきますのでご注意下さい。
  • 貼りついているフィルムは剥がさないでください。一度剥がしますと接着しなくなりますのでご注意下さい。

窓ガラスフィルム施工後の水残り現象

窓ガラスフィルム施工には水を使用します。その水が施工後にガラスとフィルムの間にしばらく残ります。これにより小さな水泡が残ったり、フィルム面が曇って見える場合があります。これを『水残り現象』と言われており、ガラスとフィルムの間に残った水分は蒸発とともになくなっていきます。この間の水泡には触らないでください。完全蒸発までの期間はの目安は以下になります。

 夏季冬季
透明飛散防止フィルム

約1週間

約1ヶ月
日射調整フィルム約1週間約2ヶ月
防犯フィルム1ヶ月以上3カ月以上

また、気温が低い場合や、日陰、結露などにより湿度が高い場合はフィルム面に扇風機で送風乾燥することや室温を高めに設定していただくことをオススメします。

窓ガラスフィルム施工後の虹彩現象

ガラスフィルムは基材・接着剤・耐摩耗性ハードコート層等の薄膜が蓄積されております。その為光の干渉を起こします。この為に室内蛍光灯の反射光や太陽の反射光による映り込みの加減でフィルムの表面に虹の様な模様が見える事が御座います。フィルムの不良によるものでは御座いません。

 

色々な窓ガラスフィルム

飛散防止フィルム

飛散防止対策をお考えの方 詳しくはこちら

飛散防止フィルムについて解説します。

遮熱フィルム

遮熱フィルムをお考えの方 詳しくはこちら

遮熱フィルムについて解説します。

目隠しフィルム

目隠し対策をお考えの方 詳しくはコチラ

目隠しフィルムについて解説します。

窓ガラスフィルムの取材

お問合せはこちら

代表の西村年弘です。

お問合せはお気軽に

0120-500-790

メールでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

お客様別ガラスフィルム施工

   親水性フィルム